
安心サポート
無料サポート
本格的な進路指導
留学をもっと安く、もっとリーズナブルに!

安心サポート
無料サポート
本格的な進路指導
http://shingaku.alc-gp.jp/liberalarts_lasell.html
♦ラッセルカレッジLasell College
創 立 | 1851年 |
所在地 | Massachusetts州、Newton市 |
環 境 | 郊外 |
タイプ | 私立・共学 |
学生数 | 750人(留学生は、6%) |
学生・教師割合 | 10:1 |
最寄の都市 | Boston (地下鉄で40分) |
最寄の空港 | Boston Logan Airport |
入学条件の目安 | 英語力 TOEFL: 500/173 成績 GPA: 2.0 |
条件付入学 | 可能 |
大学付属ESL | 有 |
年間費用 | $30,200 *夏休みを抜いた授業料と寮費・食費 |
■大学について
敷地面積50エーカーのラッセルカレッジは、マサチューセッツ州ニュートンの静かな郊外住宅地に囲まれた大学です。ここから大都市ボストンまでは、直通電車でわずか30分、距離にして約10kmです。落ち着いたたたずまいの本校に一歩足を踏み入れれば、そぞろ歩きにはもってこいの並木道、緑豊かな木々、魅力的なヴィクトリア朝様式建築の校舎などが次々に現われます。ニューイングランドを象徴するような、クラシカルな味わいが大変印象的です。ラッセルは、学業・文化それぞれの分野でさまざまな可能性を秘めた大学です。よく学び、自分を高めようと努力する学生には、最高の学習環境を約束してくれるでしょう。本大学には25種類以上のプログラムが用意されており、いずれも修了までには相当の努力を必要とします。リベラルアーツの確固とした伝統に支えられた本大学のプログラムでは、批判的思考、効果的なコミュニケーション技術、倫理教育、コンピュータの知識といった項目を特に重要視します。教室で学んだ理論を実際の職場で生かせるよう、キャンパス内施設での研修や、地域の企業と協力してのインターンシップもさかんに実施されます。少人数制ということもあり、和気あいあいとした授業がほとんどです。熱意あふれるラッセルの教授陣は、学力向上を最大限に支援する一方で、一人一人の学習スタイルの違いにも配慮した上での指導を心がけています。
■学部例
会計学,アスレチックトレーニング, ビジネス経営学, 刑事裁判, 託児所経営, 幼児教育, 初等教育, 健康科学, ホテル&トラベル経営, ヒューマンサービス, 法律研究, リベラルアーツ(一般教育), マネジメントインフォメーションシステム, マーケティング, 作業療法アシスタント, 運動生理学, ファッションデザイン&生産, ファッション小売業/販売促進, 一般教養, ヘルスケア経営, 物理療法士アシスタント, 心理学
■注目のプログラム
他大学からの編入制度、二重専攻、優等学士号プログラム、自主研究、インターンシップ(職業実習)、個別チュートリアル
■学生の声
「ここラッセルでの学生生活は、素晴らしいの一言に尽きます。学生自治会の会長も務めた私は、交換留学生として日本で学ぶチャンスにも恵まれました。インターンシップでは、ボストンにある大手企業で働くという貴重な経験もしました。もうすぐ卒業ですが、専攻を生かした職場に無事就職が決まったのも、そうした体験のおかげだと思います。」
学校についてのことや、留学全般について、経験豊かなカウンセラーがお答えします。
こんな質問していいのかな?なんて考える前にお気軽にどうぞ!
語学留学にご興味のある皆様へオンライン留学サポートセンターのデジタルパンフレットを無料でダウンロードしていただけます。語学留学の費用やオススメの語学学校、知っておくべき語学留学TIPSをご紹介しています。 PDFダウンロード
留学についてお困りのことがあれば、条件や留学先の大学、学校費用などなど希望条件をご相談ください。
留学について詳しく知りたいと思ったらまずは、気軽にメール相談や無料カウンセリングへ行ってみよう!
ネットでは紹介できない、提携校との独自の割引プランや、最新の地域情勢、現地の声、学校の評判などは個別にお伝えできます。
留学についてお困りのことがあれば、条件や留学先の大学、学校費用などなど希望条件をご相談ください。
語学留学にご興味のある皆様へオンライン留学サポートセンターのデジタルパンフレットを無料でダウンロードしていただけます。語学留学の費用やオススメの語学学校、知っておくべき語学留学TIPSをご紹介しています。
PDFダウンロード
留学についてお困りのことがあれば、条件や留学先の大学、学校費用などなど希望条件をご相談ください。
留学について詳しく知りたいと思ったらまずは、気軽にメール相談や無料カウンセリングへ行ってみよう!