
安心サポート
無料サポート
本格的な進路指導
留学をもっと安く、もっとリーズナブルに!

安心サポート
無料サポート
本格的な進路指導
http://www.alc-gp.jp/gogakutaikendan_174.html
留学体験
現在留学中 / 留学終了後帰国した方の体験談をご紹介させていただきます。
留学費用として用意した総額 | 25万円 |
現在の一ヶ月の生活費 | NZ$350 |
※授業料、滞在費用、食事を除いた
2009年7月~ 2009年7月
学校について | |
学校名 | LSI Auckland |
コース名 | Intensive20+one to one |
クラスの人数 | 平均11人くらい(クラス内の日本人1人) |
その他の国籍 | サウディアラビア(3)、韓国(2)、ブラジル(2)、チリ(1)、スペイン(1)、タヒチ(1)、日本(1) |
授業の良い点は? | レベルが高く、緊張感がある。 国籍のバランスがよい。 |
授業の悪い点は? | 発音の時間がないこと。自分も含めて、nonnativeは英語の原型は留めていたほうがよいかもしれません。 |
どんな課外活動に参加しましたか? | 1週間の滞在のため、参加できず。残念でした。 |
学校の施設は? | 校舎が狭く、人でごったがえしている感はありました。 街中なので仕方ないのかも。必要なものはそろっていました。 |
学校周辺の治安は? | 良好です。 |
生活について | |
滞在方法 | キッチン付ホテル |
通学時間・費用 | 約NZ$0/月 ・徒歩 約10分 |
滞在先の良い点は? | 学校から徒歩圏内で街中にあり便利。ホテル内におしゃれなフードコートあり。airportバスの停留所も近く空港からの移動もスムースでした。(Elliot Hotel;楽天で予約) |
滞在先の悪い点は? | 部屋の照明が暗く、宿題をやるにはちょっと不便。 |
滞在先周辺の治安は? | 夜は酔っ払いと暴走族が多く騒がしかった。毎日警察のサイレンが聞こえました。 |
計画になかった思わぬ出費は? | 特になし |
日本から持参して約に立ったものは? | 冬だったので、ほっカイロ;欧米人は暖房が弱めです。 粉末状の飲み物(甘酒、カフェオレ、スープ、味噌汁など) 割り箸(部屋で食事する時安心します、料理にも便利です) |
その他、現地の感想やこれから留学される方へのアドバイス等 |
日本の学校で習う英語で他国より優れている点:文法 大学受験で必要なものではなく、高校1年程度でやっていけます。地域によっては大学卒程度でも前置詞や冠詞の違いを習っておらず、名詞と形容詞も適当にならべればOK程度に習うようです。世界的にみると個人のレベルにもよりますが上位のようです。 意外に発音は日本人は悪くない気がします。日本語は50音しかないので、リズムに気をつければ上達は早いかも。 日本の学校で習う英語で他国より劣っている点:リスニング(特にディクテーション)、 スピーキング 世界的には文章を読む、書くは二の次で、小学生のうちからnativeが英語を英語で教えるようです。日本人に才能がないのではなく、学校で習うからできるのが本当のところのようです。日本は英語を日本語で教えるのが主流なので、質問されても、日本語の答えがわかっていて英語で答えられない場面が多々ありました。特にディクテーションは完敗で(TOEIC程度のスピードでした)、サボって書いていないと勘違いされるぐらいでした。 |
語学留学にご興味のある皆様へオンライン留学サポートセンターのデジタルパンフレットを無料でダウンロードしていただけます。語学留学の費用やオススメの語学学校、知っておくべき語学留学TIPSをご紹介しています。 PDFダウンロード
留学についてお困りのことがあれば、条件や留学先の大学、学校費用などなど希望条件をご相談ください。
留学について詳しく知りたいと思ったらまずは、気軽にメール相談や無料カウンセリングへ行ってみよう!
ネットでは紹介できない、提携校との独自の割引プランや、最新の地域情勢、現地の声、学校の評判などは個別にお伝えできます。
留学についてお困りのことがあれば、条件や留学先の大学、学校費用などなど希望条件をご相談ください。
語学留学にご興味のある皆様へオンライン留学サポートセンターのデジタルパンフレットを無料でダウンロードしていただけます。語学留学の費用やオススメの語学学校、知っておくべき語学留学TIPSをご紹介しています。
PDFダウンロード
留学についてお困りのことがあれば、条件や留学先の大学、学校費用などなど希望条件をご相談ください。
留学について詳しく知りたいと思ったらまずは、気軽にメール相談や無料カウンセリングへ行ってみよう!